
事業名を設定する
Nportに事業名を設定する方法をご紹介します
はじめに
0-1 Nportにおける「事業名」について
0-2 「事業名」は何を見て設定するかについて
- 事業名は定款を見て設定します
- 詳細は「部門セットに部門名を入力する 」の「Step2 定款を見て部門名を入力する」「①定款のどこを見ればいいか」をご参照ください
Step1 「初期設定」⇒「事業名」
1-1 Nportの「初期設定」⇒「事業名」メニューをクリックします

Step2 赤枠内に事業名を入力し、「+追加」ボタンをクリック
2-1 事業名を入力して「+追加」ボタンをクリックします
- ここでは事業部門のみ登録します
- その他の事業は『その他の事業』と作成してください

(入力後画面)

2-2 注意点
- 「管理部門」はデフォルトで設定されているため、ここでは設定しないでください
- freee上の部門「共通部門」は、部門区分設定において「管理部門」(デフォルトで設定されている事業名)を割り当てるので、同じくここでは設定しないでください
Step3 事業の並び順を決める
3-1 事業別損益の状況における事業名の並び順を決める
- Nportの初期設定⇒事業名における事業名の上から順番に、事業別損益の状況において左から順番に表示されます
- 上記例だと、事業別損益の状況において、「河川の定期的清掃事業」「物品販売事業」「広告掲載事業」「環境教育事業」と左から順番に表示されます
- 表示順を変更したい場合は、Nportの初期設定⇒事業名、のページにおいてドラッグ&ドロップで順番を変更してください
